矢田稚子(やたわかこ)さんの子供は息子さんが1人でかなりイケメンな方です。
そんな息子さんは、現在大学生で、中央大学法学部に通ってる可能性があります。
息子さんは5歳からサッカーをされてて、小学校の時にはチーム初の大阪府のベスト16になっています。
息子さんは、0歳から6歳まで矢田稚子さんの姓で、小学校から夫の姓になっています。
そして、高校2年時の自民党の夫婦別姓の勉強会に出席し、かなりしっかりした自身の意見を行って、自民党の人が感心しました。
当記事では、そんな息子さんについて書きました。
矢田稚子さんの夫についての情報やエピソードはこちらです。

矢田稚子の子供は息子1人!顔画像がイケメン!
矢田稚子さんの子供は息子さんが1人となります。
そして、こちらが息子さんの顔画像となります。
引用:X
さらに、こちらは矢田稚子さんの母親に、息子さんが初バイトのお金でプレセントを渡し、スマホの使い方を教えてる画像です。
イケメンだけでなく、非常に優しい方ですね。
息子の幼少期のイケメン顔画像まとめ
さらに、こちらが幼少期の息子さんの顔画像となります。
引用:X
幼少期からイケメンですね。
矢田稚子の息子は中央大学法学部出身?
引用:X
現在、息子さんは大学生です。
大学は法学部で民法を勉強しています。
さらに、中央大学が箱根駅伝で総合2位になった事に関するツイートで
とつぶやかれています。
なので、息子さんは中央大学法学部出身の可能性があります。
ちなみに、中央大学法学部の偏差値は
- 法律学科 62.5
- 国際企業関係法学科 60
- 政治学科 57.5
となり、かなり頭がいい大学となります。
宅建に合格!
さらに、2022年春から毎日コツコツとトータル450時間勉強され、宅建試験に合格をされています。
宅建試験は
- 宅建は「宅地建物取引士」の略で、不動産取引の専門家を指す国家資格となり、年間20万人が受験
- 「生涯学習のユーキャン」によると、合格率は約15~18%で、司法書士など他の国家試験に比べるとそこまで難しくなく、国家試験の中で比較的合格できる可能性が高い
引用:X
ちなみに、息子さんは車の運転免許を持ってて、息子さんの運転で家族旅行に行ったりしています。
矢田稚子の息子の情報まとめ
引用:X
では、そんな矢田稚子さんの息子さんがどんな方なのか?を見て行きましょう。
息子の年齢は21歳!
2023年5月7日のツイートで、家族で息子さんの誕生日会をされた時のものです。
その写真内で「21st birthday」と書かれてるので、2023年の誕生日で21歳になってる可能性があります。
さらに、おときた駿さんの2023年5月1日の
本日は妻・ゆりかの誕生日。
のツイートに
うちの息子も一緒の日です
とリツートされてるので、息子さんの生年月日は2002年5月1日生まれの21歳の可能性があります。
引用:X
5歳からサッカーを習ってる
息子さんは5歳からサッカーを習っています。
なので、矢田稚子さんは当番でサッカーの練習時のコーチサポートや練習の応援などをされていました。
息子さんは小学生の頃に強くないサッカーチームに所属していましたが、矢田稚子さんは「諦めたら終わり」と言い続け、最終的に初の大阪府大会ベスト16になりました。
引用:X
夫婦別姓のエピソード
矢田稚子さんの夫は結婚時から仕事でアメリカなどほぼ単身赴任の状況で、矢田稚子さんが1人で息子さんを育てて来ました。
さらに、矢田稚子さんは夫婦別姓をされてて、息子さんは0歳から6歳まで矢田稚子さんの姓で、小学校に入る時に夫の姓になっています。
当時は夫婦別姓は今程報道されていなくて、その事で矢田稚子さんは不便な思いをされましたが、息子さん自身は全く平気だったそうです。
さらに、息子さんは高校2年生の時に夫婦別姓について調べ、夫婦別姓の市民団体の活動に参加し、自民党の夫婦別姓の勉強会に出席し
夫婦別姓の反対派の方が書かれた本を読んで、それなりに納得できることもあった。ただ自分たち当事者がかわいそうと書かれていたけれども、それは間違っているということを言いに来たんです
引用:東京すくすく
とコメントされ、その後その会に出席した自民党の議員の人に矢田稚子さんは
矢田さんのお子さんだったんですか、すごいしっかりしてびっくりしました
引用:東京すくすく
と褒められました。
政界進出時のエピソード
息子さんは中学卒業まで大阪に住んでいます。
矢田稚子さんが選挙に立候補を決めたのは、息子さんが小学校6年時で一番最初にその事について話しました。
最初は息子さんはかなりびっくりし
国会議員ってことは東京やろ。またおらんようになんの?
引用:東京すくすく
と言われ
と反対され、息子さんと住んでた寝屋川市はシングルマザーがかなり多い地域で、息子さんの友達が学校で笛・習字の道具・絵具が買えないので授業に参加できなかったり、息子さんが入ってたサッカーチームの月謝1000円が払えないから入れないなどそう言った人達を助けたいから政治の道に進みたいと話すと
と言ってくれました。
そして、息子さんが中学2年時の夏に矢田稚子さんは政治家に当選します。
矢田稚子さんは息子さんと一緒に東京に住もうとするも、当時息子さんはサッカーチームに所属し、そこで頑張りたいと言う思いが強く、チームメイトがいにも「東京に連れて行かないで欲しい」と頼まれました。
矢田稚子さんはかなり悩み、息子さんに「大阪にいるのかどうか?」を訪ねると
と言われたので、息子さんを大阪に残し、矢田稚子さんは東京に行く事を決めます。
その時に、息子さんが小さい頃からお世話になってる近所の人に息子さんのお世話をお願いをされたそうです。
ちなみに、この近所の人は
地域保育士で息子さんが小さい時にこの人の地域保育園に預けてて、かなり融通を利かせてくれた方となります。
その後、宿泊保育をお願いし、ずっと家のそばに住んでくれ、選挙活動中も面倒を見てくれていました。
矢田稚子さんが東京に行ってからは、最初は自宅はぐちゃぐちゃになってて、週に1回矢田稚子さんが自宅に帰り、洗濯と掃除をされていましたが、その内に息子さんが自分で洗濯してくれる様になりました。
そして、高校入学時から東京に来て、矢田稚子さんと一緒に住んでいます。
以上が、矢田稚子さんの息子さんに関する記事ですね。
息子さんは、イケメンで頭が良く、心も非常に優しくてしっかりしてる人と言う事が分かりましたね。
コメント